photoshop ソフトウェア

photshopで背景画像を透過させる

背景透過

・画像と画像を組み合わせてオリジナルのバナーを作りたい

・メルカリや楽天市場に商品を出品したいけど背景が邪魔

そんな悩みはphotshopの背景透過処理を行えば解決です。

今回は私が実際にメルカリで出品をした際の作業をご紹介します。

背景をレイヤーに変更

背景に挿入された画像をレイヤーに変更します。

右下のレイヤーパネル内の背景を右クリックし、背景からレイヤーを選択します。

新規レイヤーの条件はデフォルトのままでOKをクリックします。

消去したい背景を選択

先ほどの背景からレイヤー0に変更されたことが確認できたら、選択ツール内のクイック選択ツールをクリックします。

切り取りたい背景をドラッグしていくと背景部分のみをいい感じに選択してくれます。

ただ頻繁に切り取ってもらいたく無い場所まで選択されてしまうので、その場合はoption(windowsだとalt)を押しながらドラッグをすると選択範囲を削除してくれます。

背景消去と保存

Command(windowsだとctrl) + Xで背景がドット模様になりました。

photshopではこのドット模様が背景透過の状態なのでOKです。

保存はメニューバーのファイルから書き出し→書き出し形式をクリックします。

ファイル形式はGIFかPNGを選択してください。(背景透過を保存できる形式がGIFとPNGのみです。)

透明部分のチェックボックスをチェックし、お好みの画像サイズで書き出しをクリックで保存です。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

-photoshop, ソフトウェア

© 2023 Yu-Design Powered by AFFINGER5